【ベトナム料理の特徴】
ベトナム料理の伝統料理、食文化、有名な食べ物、主食を紹介します。
中国やフランスの食文化の影響を受けながら独自に発展してきたベトナム料理。
フランスパンにハムやなます、香草を挟んだサンドイッチ「バインミー」はその代表的な料理といえます。
ベトナム料理は中華料理ほど脂っこくなく、他のエスニック料理ほど辛くなくやさしい味付けなので日本人にも受け入れやすいと言えます。
主食はお米でそのほとんどがインディカ米です。お茶もよく飲まれていて祝い事の席には小麦粉や米粉で麺やお餅を作ります。
小魚を塩漬けにして発酵させて作る「ヌックマム」という醤油は、ベトナム料理には欠かすことのできない調味料で、料理に適度な塩味と凝縮されたうまみを加えます。
ベトナムは、南北に伸びた国で面積は日本の9割ほどですが、北と南で気候が大きく異なっていて、それによる食文化の違いがみられます。
ベトナム北部の料理
ベトナム北部の料理は基本的にさっぱりしていて、塩や醤油を使った塩辛さがあるのが特徴です。世界中の人から親しまれているフォーはさっぱりしたスープが特徴で、ベトナム北部のハノイが発祥の地です。
ベトナム中部の料理
ベトナム中部の料理は辛めで刺激のある料理が楽しめます。代表的な料理は宮廷料理で、フエ料理とも呼ばれもっちりした食感とトウガラシを使った辛い味付けが特徴です。
ベトナム南部の料理
ベトナム南部は非常に蒸し暑い気候で、この地域で食べられる料理は砂糖を使用した甘辛い味付けが特徴です。ライスペーパーを使った料理が多く、たっぷりの香草と魚・肉を巻いて食べるのが人気です。
よく使われる食材
主食はお米で麺類や春巻きの皮もお米から作ります。
肉類は豚肉、牛肉、鶏肉、鴨肉、ヤギ肉がよく食べられます。
また海水魚やエビ、カニ、イカ、貝類も一般的に使われています。
ハーブ類ではコリアンダー、バジル、ミント、シソ、ディル、ドクダミ、タデが使われます。
また地域によっても違いがみられ、海に面していない北部の地域では川魚やタニシを使った料理もあります。
一方、西側の山岳地域ではフランス植民地だった時代の農業の名残でコーヒー、胡椒、お茶、洋野菜が栽培されています。
調味料
代表的な調味料では、「ヌクマム」という小魚を塩漬けにして発酵させたものや「ニョクトゥン」という大豆やピーナッツが原料の醤油、「海老塩」というエビの粉末とトウガラシと塩で作ったオレンジ色の調味料です。
トロピカルフルーツ
また、ベトナムにはたくさんの熱帯果実、トロピカルフルーツがあります。
「ジャックフルーツ」は、果実の表皮にドリアンよりも細かいトゲがあり、ナイフで切ると芯の周りにユリの根のように分厚い花びらが固まったような果肉がついています。味は強い甘さと酸味があり、あまずっぱい独特の香りが特徴です。
「ドリアン」は、果物の王様と言われていて、果肉はとても強烈な匂いがしますが、ねっとりとしたジェラート状の香ばしくて甘い果物です。
「マンゴー」は、タイやフィリピンでもとれますが、ベトナムのマンゴーも人気があり果皮がほとんど緑色をしているのが特徴です。
「ドラゴンフルーツ」は、果肉は強烈な赤とピンク色をしていて白く黒い斑点が沢山あるのが特徴です。さっぱりとした味でそれほど甘くありません。
代表的な料理
春巻き
「春巻き」は、ライスペーパーやからし菜など様々なタイプの皮を使います。日本でおなじみの生春巻きはベトナムではライスペーパーでエビやサニーレタス、きゅうりを巻くのが一般的でお好みで大葉やネギやニラを加えて食べます。また種類の豊富なソースで味の変化を楽しむこともできます。
フォー
「フォー」は、ベトナム北部で主に食べられている料理でベトナムを代表するソウルフードです。1日3食フォーを食べる人もいる程国民に愛されている料理です。
路上の屋台からレストランまであらゆるところでフォーは食べられています。フォーは米麺という水につけた米粉をペースト状にして練りこんだ平らな麺が特徴です。
バイン・ミー
「バイン・ミー」は、フランス統治時代に生まれたバケットサンドです。フランスパンにレバーペーストやバターを塗り、ハムや焼き豚などのメインの具、大根やニンジンのなます、きゅうり、細ネギ、パクチーをはさんで大豆醤油やチリソースをかけて食べます。パンにはさむ具材は様々で、特にハムと目玉焼きは人気がありいたるところで売られています。
バイン・セオ
「バイン・セオ」は、ターメリックによって鮮やかな黄色が目を引く生地が特徴のベトナム風お好み焼きで、皮は米粉で薄くパリッと焼き上げられ、炒めたモヤシやエビ、豚肉などを包み葉物野菜にのせ、ベトナム伝統のタレにつけて食べるヘルシーな名物です。
フーティウ
「フーティウ」は、主にベトナム南部で食べられている米麺です。フォーよりもコシのある食感を楽しめるのが特徴です。汁アリや汁ナシが選べたりします。
チェー
「チェー」は、ベトナムのローカルスウィーツで甘く煮た豆類や芋類、寒天や果物など複数の具材を合わせて食べる伝統的なデザートで、温かいものと冷たいものがあります。ベトナム国民の間では手軽やおやつとして日常的に食べられていて特に女性から人気があります。
コメント